top of page


<活動報告>多摩区エコフェスタ
「温暖化ってなあに?」 「今、どれくらい暑くなっているの?」 「二酸化炭素(CO2)ってどういう性質? 温暖化とどう関係しているの?」 毎日、猛暑が続く夏休み。 知っているようで知らないことを、今一度、実験で調べようという企画を、2024年8月2日(金)、多摩区役所にて開催...
tamaecostyleprojec
2024年8月10日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


<活動報告>民家園通り夏祭り 2024
夏休みが始まったばかりの7月20日(土)、 毎年恒例の『民家園通り夏祭り』に、今年も参加させていただきました! 今年の夏は、ともかく「暑い」! その暑さは、明らかに気候変動、地球温暖化が原因です。 それを止めるために、どんなアクションがあるか、何ができるか、 一緒に考える「...
tamaecostyleprojec
2024年8月8日読了時間: 3分
閲覧数:16回
0件のコメント


7/20(土)は民家園通り商店会で夏祭り!!
来週7/20(土)は、小田急線の向ヶ丘遊園駅前の民家園通り商店会で夏祭りが開催されます! エコスタも出店します。「カーボンゼロアクション」シール投票をやりますので、ぜひお立ち寄りください。場所は、本部テントの近くの予定です。 参考:民家園通り商店会 公式ホームページ...
tamaecostyleprojec
2024年7月14日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント

地域でつながりづくりのきっかけとなる『ゴミ拾い大会』を開催します!
みんなで、まちをきれいにしませんか? ご参加、お待ちしております! 実施日時:2024年6月30日(日)10時~ 集合場所:小田急線 向ヶ丘遊園駅 南口 行程予定:集合後、自己紹介タイム~ゴミ拾い(約1時間)~感想・アイデア共有...
tamaecostyleprojec
2024年6月14日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


<活動報告>持ち歩けるマイ傘袋づくり
サステナブルに手仕事ワークショップ 日時:2024年5月25日(土)10:00~11:30 会場:高津市民館 実習室 雨が降るたび、スーパーやお店、建物に入るたびに使用するビニールの傘袋。 残念ながら、この傘袋は「使い捨て」です。...
tamaecostyleprojec
2024年5月30日読了時間: 2分
閲覧数:34回
0件のコメント


2024年1月27日【SDGsで住み続けたいまちを目指そう!】
考えよう、 地球の気持ち、地域の気持ち ★無事に開催されました。ご参加くださったみなさま、ありがとうございました! 追って、ご報告をさせていただく予定です。今後のFB、ブログをお楽しみに! ◆日時:2024年 1月27日(土) 13:30~16:00...
tamaecostyleprojec
2023年12月26日読了時間: 3分
閲覧数:160回
0件のコメント


<活動報告>『エシカルひろば』再び! in まちなか遊縁地
2023年11月25日(土)、登戸駅前の再開発用地にて、「まちなか遊縁地」が開催され、多摩エコスタイルプロジェクトも『エシカルひろば』とソーラー電車で参加しました。 『エシカルひろば』は、登栄会ハロウィンに次いで、2度目。参加いただく福祉団体は、前回の3団体に3団体が加わり...
tamaecostyleprojec
2023年12月3日読了時間: 2分
閲覧数:33回
0件のコメント


脱炭素をテーマに多摩区役所でポスター展示しました!
12月7日(水)に多摩区役所アトリウムで、川崎市の「脱炭素戦略(カーボンゼロ)」を知っていただくためのポスター展示を行いました。 多摩区役所を訪れる方たちに、クイズを使って説明をしたり、資料をお配りしたり、市の取り組みだけではなく、多摩区で活動する「多摩エコスタイルプロジェ...
tamaecostyleprojec
2023年1月9日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


これまでの活動振り返り(商店街SDGs)
2020年から、多摩区商店街連合会のご支援を得て、商店街SDGsの取り組みを始めています!! タウンニュースさんにご紹介いただきました。ありがとうございます! 多摩区版 掲載号:2021年1月15日号 多摩区内5商店会 「SDGs」 掲示から始動 店頭にポスター、意識向上へ...
tamaecostyleprojec
2022年2月23日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


SDGs川柳コンテストの応募は多摩区の商店街へ!
多摩区商店街連合会の『私の街のSDGs「川柳コンテスト」』では、各商店に置いてある投句箱で応募できます! 応募に合わせて、身近な商店街を巡ってくださいね。美味しい物や嬉しいサービスなど新しい発見があるかもしれません! https://tamashoren.com/event...
tamaecostyleprojec
2022年2月12日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


生田緑地ビジターセンターでSDGs川柳コンテストのチラシ配布中です!
川崎市多摩区民にとっての憩いの場 「生田緑地」の東口ビジターセンターで、SDGs川柳コンテスト のチラシを置かせていただきました! 突然のお願いにもかかわらずご快諾いただき、ありがとうございます! 東口すぐのビジターセンター 1Fのチラシコーナーにあります!...
tamaecostyleprojec
2022年2月12日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


『SDGs川柳』へのご応募お待ちしております!
「住み続けたいまちづくり」を目指して、多摩区商店街連合会と一緒に取り組んでいる「商店街SDGs」。 その具体的なアクションとして『SDGs川柳』を実施することになりました。特に応募資格はなく、17のテーマのどれでも構いません。 ※ 詳細は、下記をご参照ください。...
tamaecostyleprojec
2022年2月6日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


私の街のSDGs「川柳コンテスト」を開催!
多摩区商店街連合会が私の街のSDGs「川柳コンテスト」を開催します! 募集期間は令和4年2月1日~28日です。 多摩エコスタイルプロジェクトが協力しています。 住み続けられる、暮らし続けたいまち、とは、どんなまちでしょう? 5年後、10...
tamaecostyleprojec
2022年1月29日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


メンバーを募集しています!
多摩エコスタイルプロジェクトは、多摩区の商店街や地域の方々と連携して環境保全活動を行い、地域社会に貢献することを目的として活動しています。 ご興味のある方は、ぜひ、ご一緒に! #SDGs #エコ #川崎市 #川崎市多摩区 #多摩エコスタイルプロジェクト
tamaecostyleprojec
2022年1月29日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


これまでの活動の振り返り(エコポイントカードなど)
多摩区商店街連合会や地元の商店街の方々と一緒に進めたエコポイントカードなどの取り組みです。タウンニュースさんに何度も取り上げてもらいました。ありがとうございます! (※エコポイントカードは既に運用を終了しています) 多摩区版 掲載号:2020年6月26日号...
tamaecostyleprojec
2021年12月30日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
bottom of page