5月11日『地域がつながるゴミ拾い』Vol.3 を開催します!
- tamaecostyleprojec
- 3 日前
- 読了時間: 2分
更新日:26 分前
地域のつながりづくりのきっかけとなる『ゴミ拾い』を開催します!


まちには、さまざまな方が暮らしています。
通常だと知り合えない、いろいろな方々とゴミ拾いをきっかけに出会ってみませんか?
初めて出会う方とも、おしゃべりしながらゴミ拾いをします。「安全に、楽しく」ご一緒しましょう!

ご参加、お待ちしております! ⇒ 申し込みフォーム
実施日時:2025年 5月11日(日)10時~11時半頃(予定)
集合場所:「登戸1号街区公園」 ※末尾に地図があります
(小田急線 向ヶ丘遊園駅 北口を出て、徒歩3分程度)
持ちもの:軍手、暑さ対策のための帽子、飲み物など
参加費:無料 ※地域通貨たまから、参加者全員に「100たま」いただけます
行程予定:集合後、自己紹介タイム~ゴミ拾い~感想・今後の開催へのアイデア共有
※終了後、作戦会議や交流を兼ねたランチ会へ!
(任意参加、各自負担)

☆ 参加すると、こんな効果が・・・
・まちがきれいになる!
・まちのことに詳しくなる!
・まちに暮らす人たちと知り合いになる!
同じ年代の人とも、違う年代の人とも
・これまで知らなかったまちの発見がある!
・ゴミについて詳しくなる!
どんなゴミが多いのかな?ポイ捨てで一番多いのは?
一日にどれくらいのゴミが捨てられているのかな?

ゴミは集められてどこに行くのかな?
ペットボトルは何年くらいで分解するのかな?
・ゴミはどんなふうに分別すればいいの?
分別した後、どうなるの? 何になるの?
ゴミについて知りたいことがあったら、遠慮なく聞いてね!

お問い合わせ:tamaecostyleproject☆gmail.com
※申し込みフォームでの登録がうまくいかない方は、
必要事項(お名前・連絡先など)をメールにてお送りください。
(送信の際には☆を@に変えてください)
※ 荒天の場合は中止になります。
ご連絡はこちらへの掲載と、メールでのご連絡を予定しています。
緊急連絡のためのメールアドレスを必ずご記載ください。
※ これまでの開催報告は、ページの一番下にリンクがあります。

主催:多摩エコスタイルプロジェクト
共催:グリーンバード専修大学
協力:多摩区商店街連合会
チラシ作成:専修大学まちづくりDXラボ
Comments