top of page


マイ傘袋づくり講座を開催しました!
12月9日(金)に多摩区ソーシャルデザインセンターで、12月10日(土)に地域連携室 いくたの丘で、マイ傘袋づくり講座を実施しました。 傘の古布を利用してマイ傘袋を作りました。 ごみ減量に関する川崎市のパンフレットを用いて、家庭ごみの量や資源ごみのリサイクル率の変化などを説...
tamaecostyleprojec
2023年1月9日読了時間: 1分


脱炭素をテーマに多摩区役所でポスター展示しました!
12月7日(水)に多摩区役所アトリウムで、川崎市の「脱炭素戦略(カーボンゼロ)」を知っていただくためのポスター展示を行いました。 多摩区役所を訪れる方たちに、クイズを使って説明をしたり、資料をお配りしたり、市の取り組みだけではなく、多摩区で活動する「多摩エコスタイルプロジェ...
tamaecostyleprojec
2023年1月9日読了時間: 1分


マイボトル&マイ容器トライアルツアーが紹介されました!
『マイボトル&マイ容器でいこう! ~持参容器対応OKの店をウォーキングツアー』が、タウンニュース(12月2日号)に掲載されました! タウンニュースの記事は下記からご覧ください。 https://www.townnews.co.jp/0203/2022/12/02/65403...
tamaecostyleprojec
2023年1月9日読了時間: 1分


マイボトル&マイ容器トライアルツアー開催しました!
コロナ禍になってから、テイクアウトが多くなり、使い捨てプラ容器の利用が増えたため、プラごみも多くなっています。日本全体で10%、政令市では15%以上とも言われています。 そこで、11月24日(木)に中野島商店会の店舗の方々とご相談して、持参容器で買い物をさせてもらうためのト...
tamaecostyleprojec
2023年1月9日読了時間: 1分


「マイ傘袋づくり講座」のご案内!
雨のたびにお店などでビニールの使い捨て傘袋を使っていませんか? もったいない…。そんな風に思っている方も多いでしょう。 多摩エコスタイルプロジェクトでは、 古い傘布をリメイクして、雨の日に役立つマイ傘袋を作る講座を開きます。 とても簡単ですので、縫い物が苦手な方でも大丈夫!...
tamaecostyleprojec
2022年11月19日読了時間: 1分


雨のたびに使い捨て傘袋はもったいない…。そんなあなたに「マイ傘袋づくり講座」のご案内!
雨のたびにお店などでビニールの使い捨て傘袋を使っていませんか? もったいない…。そんな風に思っている方も多いでしょう。 多摩エコスタイルプロジェクトでは、 古い傘布をリメイクして、雨の日に役立つマイ傘袋を作る講座を開きます。 とても簡単ですので、縫い物が苦手な方でも大丈夫!...
tamaecostyleprojec
2022年11月6日読了時間: 1分


12月に多摩区役所でパネル展示をやります!
川崎市地球温暖化防止活動推進センター(CCセンター)と連携した取り組みとして、12 月7日(水)に多摩区役所で「脱炭素・カーボンゼロ」をテーマに展示を行います。 ご来場をお待ちしております! 関連企画で「マイ傘袋づくり講座」ワークショップも開催しますので、ふるってご参加くだ...
tamaecostyleprojec
2022年11月6日読了時間: 1分


『ハロウィンだよ!登栄会!!2022年』に参加しました
区役所通り登栄会が10月22日(土)に開催した『ハロウィンだよ!登栄会!!2022年』に参加しました! 「 SDGsをテーマに、何ができるかな?」をテーマに 短冊に書いてもらいました。来場の皆様、ありがとうございました!
tamaecostyleprojec
2022年11月5日読了時間: 1分


「夏休み!多摩区エコフェスタ」に参加します
8月5日に多摩区役所で「夏休み!多摩区エコフェスタ」が開催されます。 多摩エコスタイルプロジェクトでは、「目指せ、カーボンゼロ!」をテーマに、 簡単な実験をしながら、地球温暖化や、その原因などを学んでもらうプログラムを用意しました。皆様のご参加をお待ちしております!...
tamaecostyleprojec
2022年7月2日読了時間: 1分


SDGs川柳コンテストの授与式を開きました!!
「私の街のSDGs」 川柳コンテストで、最優秀賞となる多摩区商店街連合会賞の授与式が4月10日にユウキ(西生田商盛会)で開かれました。 ホームページもアップしました。 https://tamaecostyleproject.wixsite.com/tamaecostyle/...
tamaecostyleprojec
2022年4月10日読了時間: 1分


SDGs川柳の受賞作品がタウンニュースさんで紹介されました!
タウンニュースに『SDGs川柳』について掲載していただきました! 市民館、図書館などにも置いてありますので、発行期間中にご入手くださいね。 ↓こちらからもどうぞ https://www.townnews.co.jp/0203/2022/04/08/620115.html
tamaecostyleprojec
2022年4月9日読了時間: 1分


SDGs川柳コンテスト受賞作品が決定!
多摩区商店街連合会のSDGs川柳コンテストへの沢山のご応募ありがとうございました! 受賞作品が決定し、多摩区商店街連合会のホームページで発表されました! 受賞の皆様、おめでとうございます!! 詳細はこちらから! ※多摩区商店街連合会...
tamaecostyleprojec
2022年4月2日読了時間: 1分


SDGs川柳コンテストのご紹介ありがとうございます!
多摩区商店街連合会のSDGs川柳コンテストが、タウンニュースさんなど、いろいろなサイトで紹介されています。応募が増えると嬉しいです!! 皆さんに感謝!! タウンニュース・多摩区版さん(いつもありがとうございます!) https://www.townnews.co.jp/02...
tamaecostyleprojec
2022年2月26日読了時間: 1分


これまでの活動振り返り(商店街SDGs)
2020年から、多摩区商店街連合会のご支援を得て、商店街SDGsの取り組みを始めています!! タウンニュースさんにご紹介いただきました。ありがとうございます! 多摩区版 掲載号:2021年1月15日号 多摩区内5商店会 「SDGs」 掲示から始動 店頭にポスター、意識向上へ...
tamaecostyleprojec
2022年2月23日読了時間: 1分


SDGs川柳を月末まで受付中です!
多摩区内の商店街で『私の街のSDGs「川柳コンテスト」』の応募を受付中です! https://tamashoren.com/event/sdgs2022_senryu_contest.html 応募と合わせて、身近な商店街をお散歩して、お食事・お買い物もどうぞ!...
tamaecostyleprojec
2022年2月20日読了時間: 1分


SDGs川柳コンテストの応募は多摩区の商店街へ!
多摩区商店街連合会の『私の街のSDGs「川柳コンテスト」』では、各商店に置いてある投句箱で応募できます! 応募に合わせて、身近な商店街を巡ってくださいね。美味しい物や嬉しいサービスなど新しい発見があるかもしれません! https://tamashoren.com/event...
tamaecostyleprojec
2022年2月12日読了時間: 1分


生田緑地ビジターセンターでSDGs川柳コンテストのチラシ配布中です!
川崎市多摩区民にとっての憩いの場 「生田緑地」の東口ビジターセンターで、SDGs川柳コンテスト のチラシを置かせていただきました! 突然のお願いにもかかわらずご快諾いただき、ありがとうございます! 東口すぐのビジターセンター 1Fのチラシコーナーにあります!...
tamaecostyleprojec
2022年2月12日読了時間: 1分


SDGs川柳コンテスト 多摩市民館や多摩区図書館でチラシ配布中!
SDGs川柳コンテストのチラシは、川崎市多摩区役所の多摩市民館や多摩区図書館で配布中です。応募の方はどうぞ! こちらからもOKです↓ https://tamashoren.com/event/sdgs2022_senryu_contest.html
tamaecostyleprojec
2022年2月11日読了時間: 1分


SDGs川柳コンテストが「多摩区民ニュース」で紹介されました!
多摩区民で作る地域密着の狭域メディア「多摩区民ニュース」に、「私の街のSDGs川柳コンテスト」を紹介していただけました! 応募が増えると嬉しいです! ありがとうございます! https://kumin.news/kawasaki/tama/articles/114429...
tamaecostyleprojec
2022年2月11日読了時間: 1分


「号外NET」にSDGs川柳コンテストが掲載されました!
川崎市多摩区の話題やイベントなどを紹介する「号外NET」に、多摩エコスタイルプロジェクトが協力している「私の街のSDGs川柳コンテスト」が紹介されました。 ありがとうございます! https://kawasakitama.goguynet.jp/2022/02/08/sen...
tamaecostyleprojec
2022年2月11日読了時間: 1分
bottom of page